こんにちは、この記事では【ピクミンブルーム】に登場するピクミンの種類一覧、特徴の完全攻略をお届けします!
ピクミンの種類と生まれる苗一覧
| ピクミン | 生まれる苗 | 必要な歩数 | 解放レベル | 
|---|---|---|---|
 赤ピクミン |  赤色の苗 | 1,000歩 | レベル1 | 
 青ピクミン |  青色の苗 | 1,000歩 | レベル4 | 
 黄ピクミン |  黄色の苗 | 1,000歩 | レベル7 | 
 デコピクミン |  大きな苗 | 10,000歩 | レベル10 なかよし度4  | 
 紫ピクミン |  紫色の苗 | 3,000歩 | レベル13 | 
 白ピクミン |  白色の苗 | 3,000歩 | レベル16 | 
 羽ピクミン |  ピンクの苗 | 5,000歩 | レベル19 | 
 岩ピクミン |  グレーの苗 | 5,000歩 | レベル24 | 
基本的にピクミンはレベルが上がるごとに種類が増えていきます!
 現在はレベル24で解放される『岩ピクミン』まで存在します。
各ピクミンの特徴と得意分野
赤ピクミン
赤ピクミンは体が赤いのが特徴のピクミンで、チュートリアルから手に入れることが出来ます。
赤ピクミンが主に活躍できるのは、チャレンジです。
チャレンジとは、様々な色のキノコを壊すミニゲームで、キノコの色により強いピクミンが異なります。
 赤ピクミンの場合、赤いキノコに対して強いです。
赤ピクミンが生まれる『赤色の苗』のレア度も低いので、簡単に集めることが出来ます。
チャレンジについて詳しくはこちらをご覧ください!

青ピクミン
青ピクミンは体が青いのが特徴で、レベル4から手に入れることが出来ます。
青ピクミンが主に活躍できるのは、赤ピクミンと同じくチャレンジです。
 青ピクミンの場合、青いキノコに対して強いです。
黄ピクミン
黄ピクミンは体が黄色いのが特徴のピクミンで、レベル7から手に入れることが出来ます。
黄ピクミンが主に活躍できるのは赤ピクミン、青ピクミンと同じくチャレンジです。
 黄ピクミンの場合、黄色いキノコに対して強いです。
デコピクミン
デコピクミンは装飾されているお洒落なピクミンです。
 デコピクミンは手に入れる方法が2つあります。
1つ目が、レベル10で解放される大きな苗を成長させる方法です。
 大きな苗は、成長させるのに1万歩必要ですが、生まれるピクミンが最初からデコピクミンになっています!
 大きな苗から生まれたデコピクミンは、なかよし度が4になってもおつかいが発生しません。
 大きな苗は、『おつかい』か『チャレンジ』で手に入れることができます。
2つ目が、なかよし度を4にする方法です。
 なかよし度は、『エキス』や『おつかい』で上げることが出来ます。
 なかよし度が4になると、特別なおつかいが発生します。
 特別なおつかいは、なかよし度が4になったピクミンが生まれた場所(苗を拾った場所)にプレゼントを取りに行くものです。
 特別なおつかいから帰ってきたピクミンは持ち帰ってきたプレゼントを身に着け、デコピクミンになります!
デコピクミンが主に活躍できるのは、上記の3種類と同じくチャレンジです。
デコピクミンは普通のピクミンよりも攻撃力が高いです!
 チャレンジに送るピクミンは、なかよし度を4にしてデコピクミンにしてあげましょう!
注意点として、大きな苗から生まれたデコピクミンはなかよし度が低く、なかよし度が4のデコピクミンよりも攻撃力が低いので、なかよし度を上げましょう!
紫ピクミン
紫ピクミンは体が紫で他のピクミンよりも大きいのが特徴で、レベル13から手に入れることが出来ます。
『おつかい』では、紫ピクミンは1匹でピクミン5匹分の働きをしてくれます。
 おつかいを少人数で早く終わらせたい場合は紫ピクミンを入れましょう!
『チャレンジ』では、同じ紫色のキノコだけでなく、赤、黄色、ピンク、グレーのキノコに強いです!
キノコと同色のピクミンの次に強いです。
なので、赤、黄色、ピンク、グレーのキノコのチャレンジで同色のピクミンが足りない場合は、紫ピクミンで埋めてあげると良いです。
白ピクミン
白ピクミンは体が白くて目が赤いのが特徴で、レベル16から入手することが出来ます。
白ピクミンは白いキノコのチャレンジとおつかいで活躍できます。
 白ピクミンは白色のキノコには最強ですが、他の色のキノコでは最弱です。
白ピクミンはおつかいのスピードが速いので短時間でおつかいを完了させることができます。
 羽ピクミンや紫ピクミンに比べると速度は劣ってしまいますが、白ピクミンも十分活躍できる力があります。
羽ピクミン
羽ピクミンはピンクの体で羽が生えているのが特徴で、レベル19から手に入れることが出来ます。
羽ピクミンは、ピンクのキノコのチャレンジと、おつかいで活躍します。
 羽ピクミンはピンクのキノコには最強ですが、それ以外の色のキノコでは最弱です。
『おつかい』では、羽ピクミンだけで組んだ時限定ですが、他のピクミンよりも早くおつかいを完了させることが出来ます!
 しかし、羽ピクミンと他のピクミンを合わせて組んだ場合は効果が発揮されないので気を付けてください。
岩ピクミン
岩ピクミンは岩のような体が特徴で、レベル24から手に入れることが出来ます。
おつかいでは、1匹でピクミン3匹分の働きをしてくれます!
 紫ピクミンには劣りますが、おつかいに行かせる紫ピクミンが足りない場合に岩ピクミンで埋めてあげましょう!
チャレンジでは、青、紫、白、グレー、茶色のキノコに強いです!
キノコと同色のピクミンの次に強いです。
なので、青、紫、白、グレーのキノコのチャレンジで同色のピクミンが足りない場合は、岩ピクミンで埋めてあげると良いです。
ピクミンの増やし方
ピクミンを増やすには『苗』を成長させる必要があります。
 苗はおつかいで手に入れることができ、苗の種類で生まれるピクミンが変化します。
レベルが上がるごとにチャレンジに送れるピクミンの数が増えていきます。
 チャレンジに送るピクミンが多いほど完了までの時間が短く、スコアが高くなります。
チャレンジは、基本的にキノコと同じ色のピクミンが一番強いので、それぞれの色のピクミンをチャレンジに送れる数生んでおくと良いでしょう。

 
赤ピクミン
赤色の苗
青ピクミン
青色の苗
黄ピクミン
黄色の苗
デコピクミン
大きな苗
紫ピクミン
紫色の苗
白ピクミン
白色の苗
羽ピクミン
ピンクの苗
岩ピクミン
グレーの苗